痩せすぎも太りすぎも良くない
現代の日本では、「妊娠時の体重増加は10㎏以下にしましょう」といわれています。
でも、これを守らなければという意識がどうしても、体重の増加を妨げてしまいます。
妊娠中の体重増加が、7㎏以下というママが多く、それらのママから生まれた、赤ちゃんは、2500g以下の低出生体重児の赤ちゃんの割合が増えています。
これは日本に限ったことのようで、他の先進国ではありえないことなんです。
欧米では、低出生体重児で生まれた赤ちゃんたちが、将来メタボリックシンドロームになる確率が高いという事実があります。
痩せすぎには注意しましょう

太り過ぎはどうなるのでしょう。
太りすぎもやっぱりだめです。脂肪が増え過ぎれば、その分エストロゲンもたっぷりと蓄積されるため、生理が起こりづらくなるのです。
体重を適正に維持するためにしたいこと
適正な「健康体重」にするためには、やっぱり食事管理が必要です。
毎日遅い時間まで働く女性は、食事の時間も量も不規則になりがちです。
中には、たまったストレスを発散するために暴飲暴食をしてしまった・・・という人もいるかもしれません。
体脂肪の中には、エストロゲンがたくさん蓄積されます。そのため、脳は、女性ホルモンが大量に存在すると錯覚を起こしてしますのです。すると、生理が起こりにくくなってしまうのです。
体重を増やさず、減らさずするためには、食事の管理が必要です。
自炊をする人であれば、ごはん、スープ、おひたしなどは週末の時間があるときに、まとめて下ごしらえをして冷凍保存をしてくと便利です。
私がおすすめするのは、冷凍の宅配食なんです。
私が冷凍宅配食をおすすめする理由
- 買い物に行く必要がない
- 冷凍庫にいつでも食事があるという安心感
- 美味しい料理を食べることができる
- 栄養のバランスを気にしなくてよい
- 洗い物が少ない
などなどメリットはたくさんあります。
冷凍宅配弁当の業者も自分に合ったサイトを見て、選ぶことができるので、最適なサイトから選んでください。
やっぱり最後は、料金にそのサービスが見合っているかどうかだと思います。
食材だけの値段に換算するのではなく、買い物に行く時間や交通費、料理を作る時間、洗いもや片付けをする時間も含めて、費用を計算してみてください。
料理を作らなければならないというプレッシャーからも解放されますので、精神的にもすごく「楽」になります。
■妊活、妊娠中の方におすすめの宅配食はこちら
■スープだけで十分という方はこちら
■しっかりと健康管理をしたいという方はこちら
宅配弁当は、定期的に送られてくるので、安心して、食べることができます。
在庫が増えた時は、ストップすることもできます。
是非、宅配弁当の利用を考えてみてください。
コメント