わんまいるは、コロナウィルス以降、大人気の冷凍宅配弁当です。
私は今、妊活も妊娠もしていないけれど、体調を崩してしまってどうしても、外出できずに、食事の準備もできなくて・・・
そんな時に注文したのが、冷凍宅配弁当「わんまいる」だったのです。
今日は、その冷凍おかずのレビューをしてみようと思います。
今は元気になったので、元気にレビューしてみたいと思います。
わんまいるを注文したのは、ちょっと前だったので、到着した時の箱の様子などは、残念ながら写真に撮っていませんが、入っている状態の写真はあります。このような感じで送られてきます。
品物が到着した時は、レビューをするなんか思ってもみなかったんです。
でも、実際に食べてみると、これがすごくおいしかったので、まだ知らない人に、ぜひ紹介せねばと思った次第です。
今、妊活、妊娠中の人も是非ご覧ください。
わんまいるは、1食が3つのおかずで構成されています。
主菜+副菜+副菜です。
3種類もあると、おなか一杯にもなるし、バランスもとれててすごくいいです。
今日の献立は「瀬戸内海産 太刀魚の南蛮漬けセット」を食べてみたいと思います。
・瀬戸内海産 太刀魚の南蛮漬け
・山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ
・北海道切り昆布煮
この3種類で1食分です。
さて、冷凍庫から出してきたばかりなので、まだ凍っています。
これから「調理」に入るわけですが、「調理」といっても流水で解凍するものと、湯煎するものの2種類だけです。
どの袋を流水で解凍し、どの袋を湯煎するのかは、袋を見ただけですぐにわかります。
左上に、大きくわかりやすく書かかれています。
さっそく解凍と湯煎を同時に始めます。
湯煎は、5分間と書かれていますので、その通りに。
なかなかいい感じです。
5分経ったのでおさらに移し替えました。
ほとんど解けていますが、太刀魚の南蛮漬けが少しシャリシャリの状態でした。
気にしません。
さっそくご飯と一緒に食べてみます。
やっぱり美味しい。私、わんまいるの冷凍食材は、今まで何回も食べていますが、毎回「はずれ」の食事ってないんですよね。
毎回、一口目から、「おいしい」「うまい」と言うほど味付けがどれもしっかりしています。
たまたまシャリシャリでまだ完全に解けていなかった太刀魚ですが、冷たくてすごくおいしいんです。全解凍しなくて、少し冷たいくらいで食べた方が、おいしいものもあるかもしれません。
この太刀魚の南蛮漬けがまさにそうでした。
3種類すべて食べ終わる頃には、いつもお腹いっぱいになっています。
少しくらい食べすぎても、カロリーを見てみると(カロリーの一覧表も一緒に送られてきます)それほど高カロリーでもなく、塩分もかなり控えめなので、安心です。
それにしても、毎回、こんなにおいしい食事がすぐに食べられるなんて、いい時代になりました。
まだあと、何食か残っているので、それがなくなったら、また注文しようと思っています。
わんまいるの宅配冷凍弁当が冷凍庫の中にあるだけで、気持ち的にもかなり救われますよ。
毎回注文するのは、面倒なので、続けたい人は、定期での購入をおすすめします。
同じメニューが付きに2回はあり得ないと思うので、飽きることはありませんよ。
コメント